ウィンドウズ10 パソコンで「ぢ」 ちに点々の打ち方 | Windows10 2021年3月11日 パソコンでいろいろとキーボードで文字入力して文章を書いているとき、ふと同じ発音の日本語文字の入力に戸惑ってしまうことがあります。 今回はそんな、ローマ字入力のキーボードの打ち方にふと迷ってしまうような文字、 ちに点々のつく「ぢ」の入力方法についてです。 ちに点々の「ぢ」なんて、そんな使うこともないだろうと思ってたんです...
ウィンドウズ10 パソコンで「づ」 つに点々の打ち方 | Windows10 2021年3月10日 ローマ字での日本語キーボード入力って、入力したい日本語の発音が同じときにけっこう混乱しちゃうんですよね。 すに点々の「ず」 と つに点々の「づ」 つに点々の「づ」も、つづく とか みかづき とか おこづかい とか、なにげにけっこう使うことが多かったりするんです。 普段、日本語ではあまり意識することもないから、いざ文章を...
ウィンドウズ10 パソコンでビックリマーク「!」の打ち方 | Windows10 2021年3月9日 お堅い文章ではなかなか使うことが少ないかもしれませんが、お友達への気軽なメールなどで使う記号文字としては非常によく出てくるビックリマーク「!」 絵文字などの装飾まではいかなくとも、文字だけの羅列でだるーくなってきた文章のアクセントに、また楽しいとか驚きとか感情の起伏をあらわしたりするのにも便利な記号文字ですよね。 パソ...
ウィンドウズ10 パソコンで小さいつ「っ」の打ち方 | Windows10 2021年3月7日 パソコンで日本語をローマ字入力してるときに、小さいつ「っ」を入れようとして困るときがあるんですよね。 まぁ小さいつ「っ」だけの打ち方しらなくても、どこかほかの文章が書いてある場所から小さいつ「っ」を探してコピペして持ってくるとか、小さいつ「っ」が入るような打ち方を知ってる単語を入れて「っ」以外の文字を全部消しちゃうとか...
ウィンドウズ10 パソコンで「ヴ」 うに点々(濁点)の打ち方 | Windows10 2021年2月28日 パソコンの日本語ローマ字のキーボード入力って知らないと意外にたどり着けない文字があったりするんですよね。 初心者のころはそんなことすら気付かずに、ある程度文章を入力することに慣れたころに「あれ、これってどういうキーボードの打ち方で出たんだろう…」なんて気づくことも。 今回はそんなちょっと変則的な打ち方をする文字、「う」...
ウィンドウズ10 パソコンで「ん」の打ち方 キーボード入力方法 | Windows10 2021年2月27日 今回は超初心者向けのウィンドウズ10パソコンで「ん」の文字の打ち方です。 実は「ん」の文字は入力方法がちょっとだけ他のひらがなより特殊なローマ字入力方法になるんです。 ここがミソで、そのちょっとした「ん」の打ち方のクセを知っておくだけで、これから何十回何百回と打つことになるであろう「ん」のキーボード打ち労力が節約できる...
ウィンドウズ10 パソコンで「を」の打ち方 キーボード入力方法 | Windows10 2021年2月26日 今回は超初心者向け、平仮名の「を」の打ち方です。 あいうえおの簡単な方の「お」ではなく、わをんの難しい方の「を」のキーボード入力方法です。 簡単な「お」も、難しい「を」も、音は同じ O なんですよね。 初心者のときは、ローマ字入力のここでちょっと迷っちゃいます。 O と音のままローマ字入力したら当然、簡単な方のあいうえ...
ウィンドウズ10 パソコンで逆スラッシュを打つ入力方法 Windows10 2021年2月23日 パソコンで文字を打ち込んでいてたまに混乱しちゃうのが【 \ 】。 スラッシュだと思って入力してたら実は逆向きのスラッシュだったなんてことがありました。 このスラッシュの逆向き、名前はバックスラッシュと言います。 フォント書体の意味も分からない初心者にはなかなか手ごわいものでした。^^; そこで今回はこの逆向きスラッシュ...
ウィンドウズ10 パソコンで矢印↑→↓←の出し方・キーボードの打ち方 2021年2月17日 テキスト文章を打ち込んでいるときに、こっち向きあっち向き みたいな矢印を入れたいときありますよね。 画像とか使ってとかではなく、文章の中に一文字として矢印マークを使いたいとき。 そんなテキスト打ちの矢印の出し方・キーボードの打ち方をご紹介。 向きを指定した矢印マークをピンポイントで変換して出す方法、上下左右の矢印マーク...
ウィンドウズ10 パソコンで 伸ばし棒 ー 横棒記号の打ち方 入力方法 | windows10 2021年2月14日 初心者の文字入力でよくミスしていたのが、日本語入力の伸ばし棒ー(横棒の記号) 長音符号とか音引きとかいうモノらしいのですが、ただの横棒だと思って適当に区別なく入力してたんです。 だから、半角やら全角やら少し短いのやら少し下にズレたのやら、いろんな横棒が混じりまくってました。でもこれ、マイナス記号やダッシュと呼ばれる記号...