NEW! 設定・基本機能 パソコンのロック画面の設定・変更 | Windows10 2021年3月3日 ウィンドウズ10パソコンをウィンドウズキー+【L】で簡易ロックしたときのロック画面の設定・変更の仕方のご紹介です。 ロックをかけたときの画面の背景や設定、状態などをある程度設定していくことができます。 実は、このロック画面の設定で決めた背景を通常のパソコン起動時の背景としても設定することができるんです。 普段の殺風景な...
設定・基本機能 パソコンを一時的に簡易ロックする・解除する | Windows10 2021年3月2日 パソコン作業を一時中断して席をちょっと離れるとき、そのままの画面にしとくのはなんだかなーっていうときにパソコン画面を一瞬で簡単にロックしておく方法があります。 作業途中のブラウザインターネットやワードエクセルなどのソフトもそのままの状態を維持できるから、ほんとに少しだけパソコンを離れるちょっとの不安があるときにとても便...
設定・基本機能 サインインの設定(名前・パスワード)を変更する | Windows10 2021年3月1日 ウィンドウズ10のパソコンを立ち上げるとき、いつもの名前、いつものパスワードで入ってます。 でもこれって初めてパソコンの電源いれてウィンドウズをスタートさせたときのままになってませんか? ウィンドウズ10では、このサインインするときの名前(ユーザー名・アカウント名)やサインインするためのパスワードを変更することができる...
文字入力 「う」に点々(濁点)の「ヴ」の打ち方 | Windows10パソコン 2021年2月28日 パソコンの日本語ローマ字のキーボード入力って知らないと意外にたどり着けない文字があったりするんですよね。 初心者のころはそんなことすら気付かずに、ある程度文章を入力することに慣れたころに「あれ、これってどういうキーボードの打ち方で出たんだろう…」なんて気づくことも。 今回はそんなちょっと変則的な打ち方をする文字、「う」...
文字入力 「ん」の打ち方 | Windows10パソコンでのキーボード入力方法 2021年2月27日 今回は超初心者向けのウィンドウズ10パソコンで「ん」の文字の打ち方です。 実は「ん」の文字は入力方法がちょっとだけ他のひらがなより特殊なローマ字入力方法になるんです。 ここがミソで、そのちょっとした「ん」の打ち方のクセを知っておくだけで、これから何十回何百回と打つことになるであろう「ん」のキーボード打ち労力が節約できる...
文字入力 「を」の打ち方 | Windows10パソコンでのキーボード入力方法 2021年2月26日 今回は超初心者向け、平仮名の「を」の打ち方です。 あいうえおの簡単な方の「お」ではなく、わをんの難しい方の「を」のキーボード入力方法です。 簡単な「お」も、難しい「を」も、音は同じ O なんですよね。 初心者のときは、ローマ字入力のここでちょっと迷っちゃいます。 O と音のままローマ字入力したら当然、簡単な方のあいうえ...
設定・基本機能 Windows10 パソコンをシャットダウンする方法 4種類+1 2021年2月25日 ウィンドウズ10のパソコン、普段はどうやってシャットダウン終了していますか? 使い終わって毎回パソコンをきっちり終了させる方なら、毎回の繰り返し作業なのでもうあまり意識することもないかもしれませんね。 いつもより簡単に手軽にシャットダウンできたり、マウスなしの状態でもキーボードだけでシャットダウンしてパソコンを終了させ...
設定・基本機能 Windows10 パソコンを再起動する方法 4種類 2021年2月24日 ウィンドウズ10のパソコン、普段はどうやって再起動していますか? なにか問題でも起こらない限りなかなか意識することはないですが、いざという時のためにパソコンを再起動する方法をいくつか知っておいたほうがなにかと便利です。 いつもより簡単に手軽に再起動できたり、マウスなしの状態でもキーボードだけで再起動をかけることができた...