設定・基本機能 パソコン画面で動かすマウスの矢印の色や大きさを変更する設定 2021年2月16日 windows10パソコンの画面でさまざまなことをするのに必ず使う、マウスの矢印マーク「マウスポインター(マウスカーソル)」。 選択したりダブルクリックしたり、パソコン作業をするなら必ず必要になる大事な基本機能です。 基本的には何も設定を変更しなくても、かなり使いやすい設定になっているのであまり気にならないかと思います...
設定・基本機能 パソコン画面のマウスで動かす矢印マークの名前は? 2021年2月15日 パソコンの画面でなにか作業するときにマウスで動かすあの矢印マーク。 矢印マーク、と呼んでしまってもいいんですが、誰かに説明したいときやあの矢印マークの設定などを探したいときに正式な名前がわからないと困りますよね。 Windows10パソコンでは何と呼んでいるのか、どう探せばいいのか、の説明になります。 あの矢印マークは...
パソコンの文字の打ち方 パソコンで「ー」伸ばし棒 横棒記号の打ち方・出し方 | Windowsキーボード入力 2021年2月14日 初心者の文字入力でよくミスしていたのが、日本語入力の伸ばし棒ー(横棒の記号) 長音符号とか音引きとかいうモノらしいのですが、ただの横棒だと思って適当に区別なく入力してたんです。 だから、半角やら全角やら少し短いのやら少し下にズレたのやら、いろんな横棒が混じりまくってました。でもこれ、マイナス記号やダッシュと呼ばれる記号...
パソコンの文字の打ち方 パソコンで下線記号_ (読み方 アンダーバー)の打ち方・出し方 | Windowsキーボード入力 2021年2月13日 初心者でパソコン文字入力をしているときに記号で迷子になっちゃうことがよくあったりするんですよね。 読み方も分からないからキーボードに見つからなかったらもう手詰まり。 そんな出し方迷子になりやすい記号が今回の下線記号_(読み方:アンダーバー、アンダースコア) ビックリマーク!とかハテナマーク?と違い、横棒1本だからキーボ...
トラブル解決 プリントスクリーンの保存先設定を移動→変更できない時の解決方法 2021年2月12日 プリントスクリーンで取るスクリーンショットってほんとに便利なんですよね。 特にウィンドウズボタンを押しながらのスクショ画像自動保存のプリントスクリーン機能。 いろんな場面でほんとに大活躍の機能で、メモ代わりに画面コピーを取りまくりなんですが、そうなってくると【ピクチャ】の中の【スクリーンショット】フォルダまでスクショ画...
ウェブサイト作成・デザイン Cocoon 投稿者のリンクURLをログインユーザーIDとは別ページに変更する方法 2021年2月11日 このサイトでは現在はwordpressのテンプレDiverを使ってるんですが、その前は無料なのに超優秀で使えるワードプレステンプレのCocoonを愛用していました。 いまとなっては投稿者のリンク先URLの変更はプラグインで対応してるんですが、Cocoonを使っていたころはプラグインすら使わずに簡単にリンク先URLがログ...
設定・基本機能 プリントスクリーンの保存先はどこ? 設定と変更 Windws10 2021年2月10日 パソコンの画面コピーをとれるウィンドウズ10のプリントスクリーンPtrScを知って使いこなし、さらに便利な画面コピー画像の自動保存ができる【ウィンドウズボタン + プリントスクリーン】を覚えたのはいいのですが、使ってもその自動保存されたプリントスクリーン画像がどこにあるのか分からない。。。 そんなときの解決方法です。 ...
ウェブサイト作成・デザイン wordpress 下書き記事に公開日が入り【すぐに公開する】に変更できない 2021年2月8日 wordpressの下書き記事を使って、よく記事作成をしたり公開準備をしたりしているのですが、最近ちょこちょこ気になってたのが、下書き状態なのに公開日が勝手に入っちゃう記事があるということ。 新規作成時からずっと下書き保存し続けてるから公開したわけないんですけど、なぜかすでに過去の公開日が入っちゃってるんです。公開はさ...
メール サンダーバード メール本文の改行の間隔(空白スペース)が広い⇒行間を詰める調整・設定方法 2021年2月7日 メールソフトThunderbirdでメール作成していて、あれ最近みょうに改行したときの行と行の間の空白スペースが広くなってるなぁなんて思ったことないですか? 設定の状態などで、普通にエンターキー押して改行してるのが 段落になる 場合があるんです。 たぶん、改行が段落になる状態だと、行の間の空白スペースがちょうど1行分以...
便利ツール Windows10パソコンのスクリーンショット(スクショ)の仕方と保存先 2021年2月5日 スクリーンショット(スクショ)とは、パソコンのディスプレイに映っている状態を画面コピーすることです。パソコンの画面を写真に撮るみたいなイメージのことになります。 パソコンを使ってて、「あーこの画面残しておきたいなー」みたいなとき、意外とよくあると思います。わざわざ紙を準備してメモを取ったり、スマホのカメラアプリでできる...