設定・基本機能 パソコンの名前を変更する(ユーザー名の確認・変更方法) 2021年2月21日 ウィンドウズ10のパソコンを起動してログインするときに毎回目にするパソコンの名前。 ユーザー名、アカウント名など呼ばれますが、この名前が気になっちゃうときがあるんですよね。 一番最初にウィンドウズ10をパソコンに入れて初めて電源入れて起動して、ドキドキしながらいろんな設定を決めていくなかで何もわからずに名前を決めちゃっ...
設定・基本機能 Windows10パソコンの簡単なアカウント追加方法(パスワードなし) 2021年2月20日 ウィンドウズ10のパソコンで、ソフトのトラブルやアカウントファイルのエラーなどの確認にちょっとだけ別のユーザーアカウントでログインしたいときがあるんですよね。 ログインのアカウントの設定なんか、ウィンドウズ10をこのパソコンに入れたとき以来さわったこともなかったので、なんかちょっと不安だし、怖いので触らないように。。。...
設定・基本機能 パソコン画面で動かすマウスの矢印の色や大きさを変更する設定 2021年2月16日 windows10パソコンの画面でさまざまなことをするのに必ず使う、マウスの矢印マーク「マウスポインター(マウスカーソル)」。 選択したりダブルクリックしたり、パソコン作業をするなら必ず必要になる大事な基本機能です。 基本的には何も設定を変更しなくても、かなり使いやすい設定になっているのであまり気にならないかと思います...
設定・基本機能 パソコン画面のマウスで動かす矢印マークの名前は? 2021年2月15日 パソコンの画面でなにか作業するときにマウスで動かすあの矢印マーク。 矢印マーク、と呼んでしまってもいいんですが、誰かに説明したいときやあの矢印マークの設定などを探したいときに正式な名前がわからないと困りますよね。 Windows10パソコンでは何と呼んでいるのか、どう探せばいいのか、の説明になります。 あの矢印マークは...
トラブル解決 プリントスクリーンの保存先設定を移動→変更できない時の解決方法 2021年2月12日 プリントスクリーンで取るスクリーンショットってほんとに便利なんですよね。 特にウィンドウズボタンを押しながらのスクショ画像自動保存のプリントスクリーン機能。 いろんな場面でほんとに大活躍の機能で、メモ代わりに画面コピーを取りまくりなんですが、そうなってくると【ピクチャ】の中の【スクリーンショット】フォルダまでスクショ画...
設定・基本機能 プリントスクリーンの保存先はどこ? 設定と変更 Windws10 2021年2月10日 パソコンの画面コピーをとれるウィンドウズ10のプリントスクリーンPtrScを知って使いこなし、さらに便利な画面コピー画像の自動保存ができる【ウィンドウズボタン + プリントスクリーン】を覚えたのはいいのですが、使ってもその自動保存されたプリントスクリーン画像がどこにあるのか分からない。。。 そんなときの解決方法です。 ...
便利ツール Windows10パソコンのスクリーンショット(スクショ)の仕方と保存先 2021年2月5日 スクリーンショット(スクショ)とは、パソコンのディスプレイに映っている状態を画面コピーすることです。パソコンの画面を写真に撮るみたいなイメージのことになります。 パソコンを使ってて、「あーこの画面残しておきたいなー」みたいなとき、意外とよくあると思います。わざわざ紙を準備してメモを取ったり、スマホのカメラアプリでできる...
トラブル解決 ローカルデバイス名はすでに使用されています…でNASのHDD接続できない時に 2021年2月4日 【ローカルデバイス名はすでに使用されています。この接続は復元されませんでした。】 windows10アップデートの20h2を更新したあたりからですかね、、、このエラーメッセージとともにルーター経由の簡易NASで繋いでるHDDにアクセスできない状態が頻繁に起こるようになりました。 この 頻繁に っていうのが困りもので、完...
設定・基本機能 グラフィックボード(グラボ、ビデオカード)の確認方法 メーカー・種類 win10 2021年2月4日 自分の使ってるwindows10ノートパソコンのグラフィックボードってどういうものなんだろう? メーカーは?種類は?ドライバーの状態や更新日時は? パソコンのことにそこまで詳しくないし興味もわかない自分には、たまーにしか必要なかったりするんですが、いざグラフィックボードの名前やメーカー名、型番なんかが必要になったときに...
便利ツール プリントスクリーン(PrtSc):画面コピーするwindows10の便利な機能 2021年2月3日 いま見ているこの画面、残しておきたいなぁ メモ代わりにちょっと画面をコピーしておきたいなぁ そんなときに大活躍してくれるのがウィンドウズの機能【プリントスクリーン】です。 わざわざカメラで画面を撮影しなくても、ウインドウズ10にはもともと画面をコピーできる、すごく便利な機能があるんです。 しかもキーボードからワンクリッ...