ブログ ワードプレスブログを無料で収益化する 2022年1月4日 独自ドメインで自分の好きなように自由にブログを作っていくなら、やっぱり、無料のブログ作成システムのワードプレスでのブログ作成ですよね。 ドメインとサーバーを準備すれば、あおてゃ無料で自由自在にブログを作ることができるようになるワードプレスは、ほんとに便利でありがたい存在です。 自分の好きにブログを運営していけるだけでも...
ブログアフィリエイトの始め方│初心者向けの簡単なやり方 商品リンク作成プラグイン「Rinker」はamazon楽天yahooまとめて便利 2021年12月3日 アフィリエイトブログをはじめて、他の方のアフィリエイトブログを参考にしようといろいろ見ていると、【アマゾンで探す】【楽天市場で探す】【Yahooショッピングで探す】というカラーのボタンが揃っていて商品写真も表示されているキレイなデザインの商品リンクボックスをよく見かけることになると思います。 うちのブログでもあんなの使...
ブログ アフィリエイトブログwordpressにおすすめのコスパ最強サーバー2選 2021年9月20日 アフィリエイトブログのサーバー選びって意外にめんどうなんですよね。 アフィリエイトもするし、ワードプレスも使いたい、独自ドメインももちろん必要とか、いろいろ考えなきゃいけないのに、サーバーの機能って難しい言葉や複雑な性能が大量にあって、とても落ち着いて整理して比較検討なんてできそうもない^^; でも、ブログの土台になる...
ブログアフィリエイトの始め方│初心者向けの簡単なやり方 ブログの作り方:ワードプレス・独自ドメイン 2021年8月16日 登録するだけで簡単に使えるようになる無料ブログサービスとは違って、初心者にはちょっとハードルの高いワードプレスでの独自ドメインブログ作成。 でもその分、自由度が高くなったり、無料ブログでありがちな制限などに苦しめられなくていいなど、メリットもたくさんあります。 このブログでは、アフィリエイトブログの作成には、だんぜんワ...
WordPress Cocoon 投稿者のリンクURLをログインユーザーIDとは別ページに変更する方法 2021年2月11日 このサイトでは現在はwordpressのテンプレDiverを使ってるんですが、その前は無料なのに超優秀で使えるワードプレステンプレのCocoonを愛用していました。 いまとなっては投稿者のリンク先URLの変更はプラグインで対応してるんですが、Cocoonを使っていたころはプラグインすら使わずに簡単にリンク先URLがログ...
WordPress wordpress 下書き記事に公開日が入り【すぐに公開する】に変更できない 2021年2月8日 wordpressの下書き記事を使って、よく記事作成をしたり公開準備をしたりしているのですが、最近ちょこちょこ気になってたのが、下書き状態なのに公開日が勝手に入っちゃう記事があるということ。 新規作成時からずっと下書き保存し続けてるから公開したわけないんですけど、なぜかすでに過去の公開日が入っちゃってるんです。公開はさ...
WordPress wordpress投稿者のリンク先がユーザー名でばれるのを隠すプラグイン 2021年2月1日 wordpressを使っていて記事に投稿者を表示するのはいいのですが、その投稿者リンクにログインに使用しているユーザー名IDが出ちゃうのが気持ちよくないのでいろいろ対策を考えていました。 もともと無料テンプレートのcocoonを使っていたときは、ユーザープロフィールの中の【プロフィールページURL】にユーザーページ(a...
WordPress ロリポップにあるwordpressブログを無料https(SSL)化した手順・方法 2017年9月12日 ロリポップのレンタルサーバーで、ライトプランでも無料でhttps(SSL)化できるようになっていたので早速、置いてあるワードプレスのブログを全部SSL化してみました。 https(SSL)化は気にはなってたんですが個人ブログで有料オプション付けてまでの価値があるのか疑問だったので無料で機能を提供してもらえたのはすごく助...
WordPress ワードプレスでアップした画像を簡単に上書き差し替え更新する方法 プラグイン編 2015年11月3日 ほんとに便利なブログ機能、ワードプレスなんですが、最近悩んだのがブログ記事などで一度アップロードした画像を上書き保存で内容だけを更新したいとき。昔はあったような気がするんですが2015現在、画像の上書き差し替え機能が見当たらないんです。 仕事でワードプレスのブログ記事の中に上がってる画像を更新するのに便利なプラグインが...
WordPress ある日突然wordpressのRSSフィードがutf-8エラー。制御コードの解決方法。 2015年6月26日 忙しい日々の時間をぬってコツコツ書いているwordpressのブログ。 ある日ふいにRSSフィードを見て気付きます、あれ、表示がぐちゃぐちゃ。。というかピンクの警告表示が出てるじゃないですか。【 Input is not proper UTF-8, indicate encoding 】 なんですかこれ!怖いです^^;...