トラブル解決 AdobeAir(アドビエアー)がアンインストール削除できない 消えない時の解決方法 2021年5月5日 AdobeAir(アドビエアー)っていつの間にかアドビから違う会社に開発が移管されてたんですね。 ということで、現状は特にAdobeAir(アドビエアー)を使う必要のあるアプリソフトなどもなさそうなので、普通にアンインストール削除しようとしたんですけど、問題発生^^; ウィンドウズの【設定】>【アプリ】のアプリと機能の...
ウェブサイト作成・デザイン イラストレーターで画像を使ったファイルサイズが重い・大きい時に 2017年3月13日 最近よくイラストレーターで簡単な説明を作ったり、そこからPDFを書き出してプリントアウトして確認してください、みたいなことをやることが多かったんですが、たまにファイルサイズがとんでもなく大きく重くなってしまって困ってしまうことがあったんです。 そこで、そんなときにイラストレーター初心者が確認したい、画像貼り付け・埋め込...
ウィンドウズ7 chromeでタブが勝手にリロード(再読み込み)しないようにする設定方法 2016年2月25日 最近、グーグルクロームで複数タブを切り替えると勝手にリロードされる機能が勝手に動き出してるんで、その余計な機能を止める方法を備忘録。(なにかあって元に戻すときのためにも) タブを切り替えるたびにいちいちリロードされてたら、なんかガチャついて嫌なんです。 そもそもなんでこんな機能が勝手に動き出したのか、、、とりあえずウチ...
ウィンドウズ10 Windows10アップグレード、画面真っ暗マウスカーソルだけ表示からの回復方法 2015年10月5日 本日ついに前から気になってたウィンドウズ7からウインドウズ10への無料アップブレードにチャレンジしました。 そしてサインインからのまさかの絶望の真っ暗画面に。。。。 あせりましたよ、、そりゃあもう冷や汗もんですよ。 でも意外にアッサリそこから回復できたので、再発することも考えてその方法をこの記事に。 パソコンが2台ある...
ウェブサイト作成・デザイン ある日突然wordpressのRSSフィードがutf-8エラー。制御コードの解決方法。 2015年6月26日 忙しい日々の時間をぬってコツコツ書いているwordpressのブログ。 ある日ふいにRSSフィードを見て気付きます、あれ、表示がぐちゃぐちゃ。。というかピンクの警告表示が出てるじゃないですか。【 Input is not proper UTF-8, indicate encoding 】 なんですかこれ!怖いです^^;...
ウィンドウズ7 FileZillaでドラッグ&ドロップ移動でダウンロードできない時の解決方法 2015年5月20日 便利なFTPソフト、【FileZilla】でアップロードされてるファイルをドラッグ&ドロップでダウンロード移動できなくなっちゃったときの解決方法のひとつです。環境はウィンドウズ7。この問題はもう2度目だったので再発時の保存用に記事にしておきます。 地味なんですけど、けっこう不便なんです、FileZillaのドラッグ&ド...