設定・基本機能 パソコン画面で動かすマウスの矢印の色や大きさを変更する設定 2021年2月16日 windows10パソコンの画面でさまざまなことをするのに必ず使う、マウスの矢印マーク「マウスポインター(マウスカーソル)」。 選択したりダブルクリックしたり、パソコン作業をするなら必ず必要になる大事な基本機能です。 基本的には何も設定を変更しなくても、かなり使いやすい設定になっているのであまり気にならないかと思います...
設定・基本機能 パソコン画面のマウスで動かす矢印マークの名前は? 2021年2月15日 パソコンの画面でなにか作業するときにマウスで動かすあの矢印マーク。 矢印マーク、と呼んでしまってもいいんですが、誰かに説明したいときやあの矢印マークの設定などを探したいときに正式な名前がわからないと困りますよね。 Windows10パソコンでは何と呼んでいるのか、どう探せばいいのか、の説明になります。 あの矢印マークは...
ウィンドウズ7 ノートパソコンでマウスが認識しない・動かない時の解決方法 2015年10月29日 昨日までご機嫌で動いていたノートパソコンのマウスが急に認識されなくなって動かせないときの対処法です。 マウスが壊れたーパソコンが壊れたーと相談されていろいろ試した結果、予想外のことであっさり直ったのでメモ。 昨日まではちゃんとマウス動いてた。あ、でもwindowsの起動もちょっと怪しかったかも。 相談されたのはマウスが...