文字入力 「う」に点々(濁点)の「ヴ」の打ち方 | Windows10パソコン 2021年2月28日 パソコンの日本語ローマ字のキーボード入力って知らないと意外にたどり着けない文字があったりするんですよね。 初心者のころはそんなことすら気付かずに、ある程度文章を入力することに慣れたころに「あれ、これってどういうキーボードの打ち方で出たんだろう…」なんて気づくことも。 今回はそんなちょっと変則的な打ち方をする文字、「う」...
文字入力 「ん」の打ち方 | Windows10パソコンでのキーボード入力方法 2021年2月27日 今回は超初心者向けのウィンドウズ10パソコンで「ん」の文字の打ち方です。 実は「ん」の文字は入力方法がちょっとだけ他のひらがなより特殊なローマ字入力方法になるんです。 ここがミソで、そのちょっとした「ん」の打ち方のクセを知っておくだけで、これから何十回何百回と打つことになるであろう「ん」のキーボード打ち労力が節約できる...
文字入力 「を」の打ち方 | Windows10パソコンでのキーボード入力方法 2021年2月26日 今回は超初心者向け、平仮名の「を」の打ち方です。 あいうえおの簡単な方の「お」ではなく、わをんの難しい方の「を」のキーボード入力方法です。 簡単な「お」も、難しい「を」も、音は同じ O なんですよね。 初心者のときは、ローマ字入力のここでちょっと迷っちゃいます。 O と音のままローマ字入力したら当然、簡単な方のあいうえ...
文字入力 パソコンで逆スラッシュを打つ入力方法 Windows10 2021年2月23日 パソコンで文字を打ち込んでいてたまに混乱しちゃうのが【 \ 】。 スラッシュだと思って入力してたら実は逆向きのスラッシュだったなんてことがありました。 このスラッシュの逆向き、名前はバックスラッシュと言います。 フォント書体の意味も分からない初心者にはなかなか手ごわいものでした。^^; そこで今回はこの逆向きスラッシュ...
文字入力 パソコンで矢印↑→↓←の出し方・キーボードの打ち方 2021年2月17日 テキスト文章を打ち込んでいるときに、こっち向きあっち向き みたいな矢印を入れたいときありますよね。 画像とか使ってとかではなく、文章の中に一文字として矢印マークを使いたいとき。 そんなテキスト打ちの矢印の出し方・キーボードの打ち方をご紹介。 向きを指定した矢印マークをピンポイントで変換して出す方法、上下左右の矢印マーク...
文字入力 日本語の全角入力中にモードを切り替えずに半角スペースを打つ方法 2021年1月27日 漢字やひらがな・カタカナなど全角で日本語を入力中にスペースを空けたいとき、そのままいつも通りキーボードのスペースキーを押すと全角1文字分のスペースががっちり入ってしまいます。 全角のスペースってかなり大きいので、少し空白を空けたいなと思って使うと邪魔になっちゃうんですよね。 カタカナやローマ字を半角にしたいときは、F8...
ウィンドウズ7 自分のパソコンの中の文字フォントをプレビュー一覧表示で確認する方法 2016年3月21日 ワードやエクセル、パワーポイント、ラベルマイティなどなど、ソフトを使って文書やデザインを作成するときに文字の種類・フォントの選び方がけっこう雑になったりします。 だっていちいち一個ずつどんな見た目になるか確認しながらチマチマやってたらきりがないですから。 で、そんなときにサラッとプレビュー確認できちゃう便利なサイトをご...
HTML&スタイルシート スマホサイト作成で特定の文字のサイズだけ大きいときの修正方法 2016年1月4日 viewportのmetaタグも入れてスマホで見たときにうまく縮小されて画面に収まるように作ったのに、実際にスマホで見てみるとテキスト文字だけがサイズが大きくて結局レイアウトが乱れている。。。。 そんなときの解決法をご紹介。 メタや画像、CSSもちゃんと準備したのに、この文字サイズエラーのせいで台無し。。。 これほんと...