ウィンドウズ11 PC コントロールパネルはどこから?開き方・ショートカット | windows11パソコン 2023年1月7日 ウィンドウズ7・10と長年パソコン操作で使って慣れていたのですが、この度ウィンドウズ11にアップデートして困ったことのひとつが、コントロールパネル。 パソコンの細かい設定や確認などなど、なにかあったらことあるごとに頼りまくってたコントロールパネルがない、消えた、ウィンドウズ11になったとたんにさっぱり見つからない。 ま...
ウィンドウズ11 PC スタートメニューボタンを左下の端(左寄せ)表示に設定する | windows11パソコン 2023年1月6日 ウィンドウズ7・ウィンドウズ10とパソコンを使ってきて、ウィンドウズ11になって戸惑ったのが、スタートメニューを開くための画面下部タスクバーにあるウィンドウズマークのボタンが真ん中(中央揃え)に初期状態が変更されていたこと。 これはもう長年にわたってウィンドウズのスタートメニューは左下にあるものと、すっかり刷り込まれて...
ウィンドウズ11 PC パソコンの時計・日付に曜日の表示も追加する設定 | Windows11 2022年12月14日 慣れ親しんだウィンドウズ10からウィンドウズ11にアップデートしてから、しばらくの間気付いていなかったのですが、パソコン画面右下のタスクバーにある時計・日付の部分に曜日の表示がいつの間にかなくなってました。 パソコン画面の時計部分に曜日表示がなくてもそんなには困らないのですが、たいしてスペースを取るわけでもなく、チラっ...
ウィンドウズ11 PC フォルダ詳細表示ファイル名の広いスキマ間隔表示を狭くする・戻す 2022年12月10日 ウィンドウズ10からウィンドウズ11にアップデートして、最初にどーしても違和感を感じてしまったのがフォルダを開いたときのファイル名の表示。 ウィンドウズ11でフォルダを開いたときにファイルの並び方表示が【小アイコン】【一覧】【詳細】になってるときのファイル名同士のスキマ・行間間隔が妙に広い。 見た目のさっぱり感が良くな...
ウィンドウズ11 PC ブルートゥース接続の有効オンオフのやり方・どこから | windows11 2022年12月3日 ウィンドウズ10からウィンドウズ11にアップデートでパソコン環境が変わって、最初にとまどったのが、ブルートゥース接続機能のオンオフ有効設定のやり方。 ウィンドウズ11は10のときとは微妙に場所などが変わっていて、一瞬どこから設定していいものやら、迷子になっちゃいました。 今回は、ウィンドウズ11パソコンでのブルートゥー...