ウェブサイト作成・デザイン ある日突然wordpressのRSSフィードがutf-8エラー。制御コードの解決方法。 2015年6月26日 忙しい日々の時間をぬってコツコツ書いているwordpressのブログ。 ある日ふいにRSSフィードを見て気付きます、あれ、表示がぐちゃぐちゃ。。というかピンクの警告表示が出てるじゃないですか。【 Input is not proper UTF-8, indicate encoding 】 なんですかこれ!怖いです^^;...
ウィンドウズ7 [Windows7]ログイン時・起動時のパスワード入力をなしにする方法 2015年6月20日 ウィンドウズ7のパソコンで起動時・ログイン時に求められるパスワード入力をなしにして電源スイッチオンからなにもせずにパソコンをスタートする設定について。 必要ないときにはちょっとストレスになる起動時のログインパスワード入力 長いことウィンドウズ7を使いながらも気付かなかったこと。 最近ふと気付いたんです、自分の部屋にずっ...
ウィンドウズ7 [Windows7]右クリックコンテキストメニューからWindowsMediaPlayerを消す設定方法 2015年5月29日 この記事はウィンドウズ7での右クリックメニュー(コンテキストメニュー)に出てくるWindowsMediaPlayerのメニュー(リストに追加・再生する)がWindowsMediaPlayerを全く使用していない状態で必要ないときに、その表示が出ないようにする消し方の設定方法です。 最近、パソコンを新しくしてWindow...
ウィンドウズ7 FileZillaでドラッグ&ドロップ移動でダウンロードできない時の解決方法 2015年5月20日 便利なFTPソフト、【FileZilla】でアップロードされてるファイルをドラッグ&ドロップでダウンロード移動できなくなっちゃったときの解決方法のひとつです。環境はウィンドウズ7。この問題はもう2度目だったので再発時の保存用に記事にしておきます。 地味なんですけど、けっこう不便なんです、FileZillaのドラッグ&ド...
ウィンドウズ7 [windows7]フォルダの左側のお気に入りやライブラリ表示スペースを消す方法 2015年5月15日 ※この記事はウインドウズ7の基本操作について書いてます。 今回は何年パソコン使ってんだってくらい恥ずかしのフォルダ基本操作についてです。 ウインドウズ7でフォルダを開いたときに左側に表示される、お気に入りやライブラリなどへのショートカットがツリー表示されているスペース「ナビゲーションウィンドウ」の消し方についてです。 ...