ブログ パソコンのゴミ箱の中のファイル合計サイズ・使用容量はどこから確認? | windows11 2023年1月10日 ウィンドウズ10から11にアップデートして、意外なところで困ったのが、ゴミ箱の中の現在のファイルの合計サイズ使用量がわからなくなったこと。 まぁ極論言ってしまうと、分からなくてもパソコンを使っていく上でそこまで問題になることもないのですが、なにも分からないままというのも、なんか気になってしまう。 そこで今回は、ウィンド...
設定・基本機能 パソコンの名前を変更する(ユーザー名の確認・変更方法) 2021年2月21日 ウィンドウズ10のパソコンを起動してログインするときに毎回目にするパソコンの名前。 ユーザー名、アカウント名など呼ばれますが、この名前が気になっちゃうときがあるんですよね。 一番最初にウィンドウズ10をパソコンに入れて初めて電源入れて起動して、ドキドキしながらいろんな設定を決めていくなかで何もわからずに名前を決めちゃっ...
設定・基本機能 グラフィックボード(グラボ、ビデオカード)の確認方法 メーカー・種類 win10 2021年2月4日 自分の使ってるwindows10ノートパソコンのグラフィックボードってどういうものなんだろう? メーカーは?種類は?ドライバーの状態や更新日時は? パソコンのことにそこまで詳しくないし興味もわかない自分には、たまーにしか必要なかったりするんですが、いざグラフィックボードの名前やメーカー名、型番なんかが必要になったときに...
設定・基本機能 パソコンの型番はどこで見る?調べ方 確認方法 | Windows10 2020年8月29日 この記事はウィンドウズ10の記事です。ウィンドウズ11版の型番の調べ方はこちら↓↓ パソコンの型番がわからない・メーカーがわからない、そんなときはノートパソコンの裏ひっくりかえしたり説明書や箱探してきたりするんですが、めんどくさいんですよね。そこでサクッといま開いてるウィンドウズのパソコンからパソコンを型番を見る方法を...
ウィンドウズ7 自分のパソコンの中の文字フォントをプレビュー一覧表示で確認する方法 2016年3月21日 ワードやエクセル、パワーポイント、ラベルマイティなどなど、ソフトを使って文書やデザインを作成するときに文字の種類・フォントの選び方がけっこう雑になったりします。 だっていちいち一個ずつどんな見た目になるか確認しながらチマチマやってたらきりがないですから。 で、そんなときにサラッとプレビュー確認できちゃう便利なサイトをご...
ウェブサイト作成・デザイン スマホの画面表示をPCブラウザで簡単にプレビュー確認する方法 2015年10月27日 不安を感じるフリーソフトや有料のサービスやソフトなどを使わずともグーグルchromeさんがあれば超簡単にサイトのスマホ表示を確認できるんです。 長いことグーグルクローム使ってますが全然知りませんでした、こんなに便利な機能がchromeで普通にワンクリックで使えたなんて。。 拡張機能すら必要なし、グーグルクロームだけで簡...