初心者の文字入力でよくミスしていたのが、日本語入力の伸ばし棒ー(横棒の記号) 長音符号とか音引きとかいうモノらしいのですが、ただの横棒だと思って適当に区別なく入力してたんです。 だから、半角やら全角やら少し短いのやら少し下にズレたのやら、いろんな横棒が混じりまくってました。でもこれ、マイナス記号やダッシュと呼ばれる記号...
伸ばし棒の記事一覧
人気記事ランキング
-
パソコンの型番はどこで見る?調べ方 確認方法 | Windows10
-
パソコンの型番はどこで見る?調べ方・確認方法 | Windows11
-
フォルダの項目種類・列の幅を固定表示にする設定方法 | windows10
-
パソコンで「\」逆スラッシュの打ち方・出し方 | Windowsキーボード入力
-
jpg pngなど画像ファイルを常に開く既定のアプリを変更する設定場所はどこで? | Windows11
-
パソコンで「ぢ」 ちに点々の打ち方・出し方 | Windowsキーボード入力
-
パソコンで「ヴ」 うに点々(濁点)の打ち方・出し方 | Windowsキーボード入力
-
パソコンで「を」難しい方のお の打ち方・出し方 | Windowsキーボード入力
ウィンドウズ11パソコン
カテゴリー