自分のブログを作って運営していくつもりなら、せっかくなんだから収益・金を稼ぐ仕組みになったブログでスタートしておきたいですよね。
現実的にお金を稼ぐことができる・お金が手元に入る というのももちろんウレシイですが、なによりもブログを頑張って根気強く続けていくときのモチベーションを保つ強い味方になってくれます。
そこで今回は、自分のブログをもって、お金を稼ぐような状態になるまでの大まかな作業・手順の流れを紹介します。
ちなみに、この記事で説明する「ブログでお金を稼ぐ方法」で利用するのは、広告(アフィリエイト広告)からの報酬で収益化する方法です。
目次
1,自分のブログを作るということ
デザインや記事の内容を自分の好きにできるブログを持つ
自分のブログを作ると言っても、ブログを作る方法は世の中にたくさん存在します。
無料でもかなり自由に、お金を稼ぐための様々なことができるブログサービスもありますが(FC2ブログやはてなブログなど)、アフィリエイト広告を使って収益化しお金を稼ぐブログを作るのには、ワードプレスというブログ作成システムを使って自分のブログを作成していくことをオススメします。
ワードプレスは、設置するためのサーバーを準備する必要があるので、その維持費が少しだけかかってしまいますが、デザインや記事の内容などブログのすみずみまで制限なく自分の自由にコントロールすることができるという大きなメリットがあります。
2,ブログを設置するサーバーを準備する
ワードプレスブログに必要なサーバースペースを用意する
お金を稼ぐための自分のブログは、ワードプレスを使って、独自ドメインで作成していきます。
「ワードプレス」は無料で使えるブログ作成システムのこと、「独自ドメイン」は〇〇〇.comみたいなURLアドレスの〇〇〇の部分を、少しの取得費用・維持費用を払って自分専用で作り出して利用することです。
そして、独自ドメインでワードプレスブログを作成・設置する場所になるのがサーバースペースです。
このサーバースペースを、レンタルサーバーと契約することで準備しておきます。
ワードプレス簡単インストール機能があるから難しそうでも安心♪
当ブログでおすすめしているレンタルサーバーのエックスサーバーやロリポップレンタルサーバー、そしてその他の有名どころのレンタルサーバーにはだいたい【ワードプレス簡単インストール機能】が付いています。
ワードプレスでのブログ作成の準備は、手順を考えるとだいぶ複雑に思えますが、レンタルサーバーにさえ契約・登録したら、あとは指示にしたがっていくだけで、いとも簡単にワードプレスブログを作成することができるので安心してください。
独自ドメインの会社も、エックスサーバーならエックスサーバードメイン、ロリポップならムームードメインなど、運営元の会社が繋がりのある同系列のグループ会社にしておいた方が、設定などのちのちの作業でなにかと便利になります。
3,広告を自分のブログで利用できるようにする
アフィリエイト広告会社にブログを登録して広告を利用できる状態にする
作成した自分のブログで、広告を使える状態にするために、アフィリエイト広告の会社にブログを登録します。(登録審査で見られる用に、先に何個かの記事を書いてアップしておいて、見せる内容を用意しておくほうがいいです)
アフィリエイト広告会社には、基本無料で登録・広告の利用ができるので、気になるところや使えそうな可能性のあるアフィリエイト広告会社には、気軽にどんどん登録しておきましょう。
4,広告を表示して「ブログでお金を稼ぐ」スタート
広告をブログに表示して報酬が出るのを待つ、ブログの収益化です
ブログを登録したアフィリエイト広告会社の中から、自分のブログ内容にマッチした広告を見つけ出して提携、自分のブログ専用の広告コードを入手して、ブログに設置して報酬の発生する広告を表示します。
表示した広告経由でモノやサービスに売り上げが出ると、それに対して報酬が支払われます。
なので、広告を表示したら、あとは報酬が出るのを待つだけ、これで「ブログでお金を稼ぐ」状態がスタートします。
5,最初は「クリック型」「商品リンク」がおすすめ
売り上げが出にくい初期のころは「クリック報酬型」「商品紹介リンク」がおすすめです
お金を稼ぐブログをはじめてすぐは、広告の扱いや記事の書き方、アクセス数の少なさなど、慣れないことばかりで上手くいかないことが多いです。
そんな状態でおすすめな広告の種類が「クリック報酬型広告」と「有名サイトの商品紹介リンク」です。
クリック報酬型広告
クリック報酬型広告は、名前のとおり、クリックするだけで報酬が発生する広告です。
単価は安いですが、売り上げを出さなければならないタイプの広告に比べると、格段にカンタンに報酬をうけとることができます。
クリック報酬型広告には、グーグルアドセンス、忍者AdMax などがあります。
有名サイトの商品紹介リンク
アマゾンや楽天、ヤフーショッピングなどの有名な巨大ショッピングサイトの商品を紹介する商品リンク広告で、売り上げに対するパーセンテージ報酬がもらえます。
すでに日常のネットショッピングなどで会員登録して利用している人が非常に多いので、買い物システムの理解や過去に使ったことのある安心感で、比較的売り上げが出やすい傾向があります。
まとめ
まずはレンタルサーバー1年契約くらいで、独自ドメインのワードプレスブログをサクッと作成。
記事を少し書いて、アフィリエイト広告会社に審査・登録。
ブログに広告を表示して、報酬が出るのを待つ。
- ブログでお金を稼ぐ:ブログを収益化する仕組みとは
- 準備しておくもの3ステップ
- 初期にかかるお金(ざっくり目安)
- アフィリエイトブログの始め方:広告を貼り収益化スタートまでの全体の流れ
- ブログを設置するサーバーの準備
- 初心者におすすめのレンタルサーバー
- 初心者におすすめのドメイン管理会社
- スタートにおすすめのサーバー・ドメイン会社の組み合わせ
- ワードプレスでブログを作成
- 最初に使うおすすめ無料SEOテーマ
- 最初のおすすめプラグイン
- アクセス数を見られるようにする GoogleAnalytics [無料]
- グーグル検索に登録用にサイトマップxmlを送信する
- ブログ記事を作成
- ブログ記事の基本的な書き方
- ブログ記事作りに最低限必要な画像の準備
- メイン画像を無料で作る
- 画像サイズや横幅の調べ方
- 広告でブログを収益化
- 初心者スタートに役立つ おすすめ広告会社
- 収益が出やすい広告の種類
- クリックだけで収益が発生する広告
- アフィリエイト広告を使う
- 商品リンク【アマゾン】
- 商品リンク【楽天】
- 商品リンク【ヤフー】
- 商品リンク【カルディ】
- 商品リンク【成城石井】
- 商品リンク【生活の木】
- 商品リンク【ディーン&デルーカ】
- スタート地点までのカンタン準備ルート解説【格安ロリポップ編】
- スタート地点までのカンタン準備ルート解説【優秀エックスサーバー編】