自分の運営するアフィリエイトブログで、ヤフーショッピングで買ったあの商品を紹介したいなー。で、その紹介リンクで商品の紹介料報酬がもらえるアフィリエイト商品リンクを使いたいなって思うことは、ブログを運営していたらよくあることですね。
ヤフーショッピングの商品を紹介する商品リンクなんだから、公式に案内されているアフィリエイト広告会社の「バリューコマース」に登録するしかないと考えがちですが、実は他にもヤフーショッピングのアフィリエイト商品リンクを利用する方法はあります。
今回は、超かんたん便利に、ヤフーショッピングの商品リンクを作れちゃう、もしもアフィリエイトの【かんたんリンク】のすすめ。
目次
1,ヤフーショッピングの商品リンクは「もしもアフィリエイト」でもできる
通常はヤフーショッピングの商品リンクアフィリエイトはバリューコマースから
ヤフーショッピングの商品をブログ記事で紹介して、紹介料報酬のお金がもらえる商品リンクアフィリエイトは、通常、バリューコマースに使いたいブログを審査申請・登録して利用することができるようになります。
ただし、バリューコマースからアフィリエイトできる商品リンクを作成すると、アマゾンや楽天の同じ商品と一緒に紹介するのが難しかったりするんです。
せっかく記事を書いたりアクセスがあるのに、その商品リンクからヤフーショッピングでしか買い物できないと売り上げチャンスがもったいないことになってしまいます。
そこで、頼りにになるのがアフィリエイト広告会社の「もしもアフィリエイト」です。
もしもアフィリエイトを経由してヤフーショッピングの商品リンクアフィリエイトができます
もしもアフィリエイト経由でのヤフーショッピングとのアフィリエイト提携をしておけば、バリューコマースの代わりにヤフーショッピングのアフィリエイト商品リンクを利用することができるようになります。
2,少ない報酬金額をまとめて便利
ヤフーショッピングの商品リンクの報酬が少なくても、もしもアフィリエイトの他の提携の報酬額とまとめられる
もしもアフィリエイトでヤフーショッピングの商品リンクアフィリエイトを利用すると、ヤフーショッピング商品リンクの売り上げ報酬も、もしもアフィリエイトのアカウントの報酬として入ってきます。
個々のアフィリエイト契約の売り上げ・報酬金額が少ない初期には、小さな報酬額のアフィリエイトをもしもアフィリエイトの一つのアカウントの報酬として合算してまとめられるので便利です。
商品リンクアフィリエイトをひとつにまとめる
もしもアフィリエイトで【かんたんリンク】機能を使っていると、通常なら、バリューコマースと楽天アフィリエイトとアマゾンアソシエイトというヤフーショッピング・楽天・アマゾンそれぞれのサイトに対応したアフィリエイト会社にバラバラに計算されてしまう売り上げ報酬金額が、もしもアフィリエイトの登録アカウントひとつの報酬として入るので、【商品リンクのアフィリエイト】という一つのアフィリエイトとしてまとめられて助かります。
3,商品リンクには「かんたんリンク」の利用がだんぜんオススメ

めんどくさい設定やテクニックを必要としない超便利な「かんたんリンク」機能
もしもアフィリエイト経由で、ヤフーショッピングの商品リンクアフィリエイトを利用するなら、単純な提携先としての使い方よりも、【かんたんリンク】機能を使うことをだんぜんオススメします。
シンプルな提携での商品リンク利用だと、商品ページを自力でいちいち探し出して、ページURLをアフィリエイト商品リンクに変換する手間があったり、画像などの利用や条件・設定など、けっこうな手間やストレスがかかります。
【かんたんリンク】機能を使うと、そもそもヤフーショッピングの商品ページを探しに行ったりする必要すらなくなります。
かんたんリンクのメリット
1,もしもアフィリエイト内で検索するだけでヤフーショッピングの商品リンクを作れる
2,商品画像も自動で表示してくれる
3,デザインも仕上がった状態なので、コードを貼るだけですぐ使える
4,アマゾン・楽天の商品リンクアフィリエイトも入るので、売り上げチャンスが増える
4,まずはもしもアフィリエイトに登録してヤフーショッピングと提携から
もしもアフィリエイトは無料で利用できるので、まずは登録して使ってみましょう
もしもアフィリエイトの登録も、ヤフーショッピングとの提携も、かんたんリンク機能の利用も、ぜんぶ無料でできることなので、まずはもしもアフィリエイトに登録して【かんたんリンク】を使ってみてください。
<かんたんリンクでAmazon利用の手順>
1,もしもアフィリエイトにブログを登録する
2,もしもアフィリエイト内でヤフーショッピングと提携する(アマゾンと楽天も提携)
3,もしもアフィリエイトのかんたんリンクページで商品を検索して選ぶ
4,表示されたコードを記事に貼る
あとは記事に貼った商品リンクから売り上げがでるのを待つだけです^^
ヤフー・楽天・アマゾンまとめてかんたんリンクもしもアフィリエイト
- ブログでお金を稼ぐ:ブログを収益化する仕組みとは
- 準備しておくもの3ステップ
- 初期にかかるお金(ざっくり目安)
- アフィリエイトブログの始め方:広告を貼り収益化スタートまでの全体の流れ
- ブログを設置するサーバーの準備
- 初心者におすすめのレンタルサーバー
- 初心者におすすめのドメイン管理会社
- スタートにおすすめのサーバー・ドメイン会社の組み合わせ
- ワードプレスでブログを作成
- 最初に使うおすすめ無料SEOテーマ
- 最初のおすすめプラグイン
- アクセス数を見られるようにする GoogleAnalytics [無料]
- グーグル検索に登録用にサイトマップxmlを送信する
- ブログ記事を作成
- ブログ記事の基本的な書き方
- ブログ記事作りに最低限必要な画像の準備
- メイン画像を無料で作る
- 画像サイズや横幅の調べ方
- 広告でブログを収益化
- 初心者スタートに役立つ おすすめ広告会社
- 収益が出やすい広告の種類
- クリックだけで収益が発生する広告
- アフィリエイト広告を使う
- 商品リンク【アマゾン】
- 商品リンク【楽天】
- 商品リンク【ヤフー】
- 商品リンク【カルディ】
- 商品リンク【成城石井】
- 商品リンク【生活の木】
- 商品リンク【ディーン&デルーカ】
- スタート地点までのカンタン準備ルート解説【格安ロリポップ編】
- スタート地点までのカンタン準備ルート解説【優秀エックスサーバー編】