アフィリエイトブログのサーバー選びって意外にめんどうなんですよね。
アフィリエイトもするし、ワードプレスも使いたい、独自ドメインももちろん必要とか、いろいろ考えなきゃいけないのに、サーバーの機能って難しい言葉や複雑な性能が大量にあって、とても落ち着いて整理して比較検討なんてできそうもない^^;
でも、ブログの土台になるサーバーはかなり重要だし、失敗はできるだけ避けたいところ、リスクを限界までおさえながら、自分が納得できるサーバーを見つけ出したい というのが本音ですよね。
そこで、管理人がいままでアフィリエイトブログに実際に使ってきて、ワードプレスブログでアフィリエイト広告を利用するのにも、安心して使えるサーバーを2つご紹介します。
目次
1,とりあえずココなら大丈夫!高速安定エックスサーバー


サーバー選びに迷ったらココ選んとけばOK、安心のエックスサーバー
レンタルサーバーのコスパでいろいろ迷っちゃうときは、とりあえずココを選んでおけば問題なし、なのがエックスサーバーです。
月々1000円程度の維持料金で、バツグンの安定感♪ 現在進行形で管理人も使い続けてますが、サーバー利用契約の初期から不満もほぼなく、長く使えるコスパ最強のいいレンタルサーバーだと感じています。
ワードプレス管理画面の快適性で、記事作成がはかどる♪
エックスサーバーを使いはじめてから、最もその価値を感じられているのが、ワードプレスブログの設定や更新・記事作成などの作業をする管理画面の軽さ・快適性です。
この管理画面の快適性、じつは意外なほどに記事作成の効率におおきな影響が出てきます。
エックスサーバーは他にもたくさん優秀なところがあるのですが、このワードプレス管理画面の快適性だけでも選ぶ価値があるくらいです。
個人的に、ワードプレスブログを長く続けるためのコスパ最強サーバーだと思ってます。
将来性と安心感 高速・高安定のレンタルサーバー『エックスサーバー』を見る
2,格安から高速サーバーまで、プランが豊富なロリポップ


さらに維持費をおさえるなら、ロリポップの格安プランも選択肢に
コスパ最強サーバー・ワードプレスブログのサーバーとしてのおすすめを聞かれたらエックスサーバーの1択で決まりなんですが、月々1000円ほどのサーバー維持費って、アフィリエイトブログ初心者のブログ運営の負担としては、なかなか重かったりするんですよね。
そこで、サーバー維持費をさらに下げる回避策として、次点でおすすめするコスパ優秀サーバーがロリポップになります。
エックスサーバーほどの満足度ではないですが、アフィリエイトブログの運営に十分問題なく使えるサーバーです。
格安サーバーから高速サーバーまでプランがたくさんあって選べるので、スタート時点で不安な最初は格安サーバープランから入って、慣れて余裕が出てきたら高速サーバーにそのまま契約をランクアップさせる、みたいな使い方もできます。
※アフィリエイトブログの運営なら、スタンダードプラン以上をおすすめします。
とにかく安く、月々数百円!格安レンタルサーバーロリポップ!レンタルサーバーを見る
- ブログでお金を稼ぐ:ブログを収益化する仕組みとは
- 準備しておくもの3ステップ
- 初期にかかるお金(ざっくり目安)
- アフィリエイトブログの始め方:広告を貼り収益化スタートまでの全体の流れ
- ブログを設置するサーバーの準備
- 初心者におすすめのレンタルサーバー
- 初心者におすすめのドメイン管理会社
- スタートにおすすめのサーバー・ドメイン会社の組み合わせ
- ワードプレスでブログを作成
- 最初に使うおすすめ無料SEOテーマ
- 最初のおすすめプラグイン
- アクセス数を見られるようにする GoogleAnalytics [無料]
- グーグル検索に登録用にサイトマップxmlを送信する
- ブログ記事を作成
- ブログ記事の基本的な書き方
- ブログ記事作りに最低限必要な画像の準備
- メイン画像を無料で作る
- 画像サイズや横幅の調べ方
- 広告でブログを収益化
- 初心者スタートに役立つ おすすめ広告会社
- 収益が出やすい広告の種類
- クリックだけで収益が発生する広告
- アフィリエイト広告を使う
- 商品リンク【アマゾン】
- 商品リンク【楽天】
- 商品リンク【ヤフー】
- 商品リンク【カルディ】
- 商品リンク【成城石井】
- 商品リンク【生活の木】
- 商品リンク【ディーン&デルーカ】
- スタート地点までのカンタン準備ルート解説【格安ロリポップ編】
- スタート地点までのカンタン準備ルート解説【優秀エックスサーバー編】