アフィリエイトブログを運営しはじめて、最初に手を出しやすいアフィリエイト広告種類のジャンルは、アマゾンや楽天市場の商品紹介だったりしますね。
商品紹介をしているブログ記事はよく見るし、商品自体の説明をするだけでも記事の書く内容ができていくから、途中でいちいち迷ったりネタ切れすることもなく、初心者でも比較的トライしやすいアフィリエイトの種類になります。
今回はそんなアフィリエイトブログ初心者でも手を出しやすい、アマゾン・楽天市場・ヤフーショッピングの商品紹介をするアフィリエイト用リンクを、さらに簡単にしかもまとめて作成できる超便利サービスを紹介します。
目次
1,有名サイトの商品紹介は売れやすい
アマゾン・楽天・ヤフーはすでに利用者が多いから購入のハードルが低くなる
アマゾンや楽天市場・ヤフーショッピングなどの有名なショッピングサイトは、すでに会員登録して日常利用している人が非常に多いので、商品紹介アフィリエイトでも売り上げを出すのに有利になります。
普段から使っているショッピングサイトなら、新たな会員登録や情報の入力の手間もなく、支払い方法などの買い物のシステムもよく分かっているから、紹介した商品を安心して気軽に購入してもらえる可能性が高まります。
売り上げに対する報酬の単価は低めなものが多いですが、売り上げが出やすいことや、商品数・種類が多いなどのメリットは魅力的で、初心者アフィリエイトブログにはすごく便利なアフィリエイト方法になります。
2,アマゾン・楽天・ヤフーそれぞれに別の登録が必要
アマゾン・楽天市場・ヤフーショッピングの商品紹介リンクは別々に登録して作ることになる
アマゾンも楽天市場もヤフーショッピングも別々の会社なので、アフィリエイト利用するためのブログの登録やアフィリエイト用の専用リンクの作成も別になります。
アマゾンはアマゾンアソシエイト
楽天市場は楽天アフィリエイト
ヤフーショッピングはバリューコマース経由
それぞれにブログを登録して、それぞれの管理画面から仕組みもデザインもバラバラの専用リンクを作ることになります。
これが非常にめんどくさいんです、、、そこで
3,もしも「かんたんリンク」なら全部まとめて作成OK!

もしもアフィリエイト「かんたんリンク」機能でアマゾン楽天ヤフー用リンクをまとめて簡単につくれる
ややこしい商品紹介の専用リンクの作業がイヤだという方におすすめしたいのが、もしもアフィリエイトの中にある「かんたんリンク」という便利機能です。
アマゾン・楽天・ヤフーと、もしもアフィリエイト経由で提携することができて、品番や商品名で検索して、商品を指定するだけで超カンタンにアマゾン楽天ヤフーへの専用アフィリエイトリンクが設定された、デザインもきれいな商品リンクが作成できます。
やることは、
1,もしもアフィリエイトにブログを無料登録
2,アマゾン・楽天・ヤフーに提携申請
3,かんたんリンクで商品を指定
4,できたコードを記事に貼る
以上です。 あとは売り上げが出るのを、もしもアフィリエイトの管理画面レポートを見ながら待つだけ。
記事作りなどに集中して、アフィリエイトリンクの作成には極力めんどくさいことを避けたい方にはぜったいおすすめです。
(※最近すこし厳しくなったアマゾンアソシエイトの登録審査に通りにくいブログにも、もしも経由のアマゾン提携なら少しゆるめになるのでおすすめです。)
アマゾン・楽天・ヤフーまとめてかんたんリンクもしもアフィリエイト
- ブログでお金を稼ぐ:ブログを収益化する仕組みとは
- 準備しておくもの3ステップ
- 初期にかかるお金(ざっくり目安)
- アフィリエイトブログの始め方:広告を貼り収益化スタートまでの全体の流れ
- ブログを設置するサーバーの準備
- 初心者におすすめのレンタルサーバー
- 初心者におすすめのドメイン管理会社
- スタートにおすすめのサーバー・ドメイン会社の組み合わせ
- ワードプレスでブログを作成
- 最初に使うおすすめ無料SEOテーマ
- 最初のおすすめプラグイン
- アクセス数を見られるようにする GoogleAnalytics [無料]
- グーグル検索に登録用にサイトマップxmlを送信する
- ブログ記事を作成
- ブログ記事の基本的な書き方
- ブログ記事作りに最低限必要な画像の準備
- メイン画像を無料で作る
- 画像サイズや横幅の調べ方
- 広告でブログを収益化
- 初心者スタートに役立つ おすすめ広告会社
- 収益が出やすい広告の種類
- クリックだけで収益が発生する広告
- アフィリエイト広告を使う
- 商品リンク【アマゾン】
- 商品リンク【楽天】
- 商品リンク【ヤフー】
- 商品リンク【カルディ】
- 商品リンク【成城石井】
- 商品リンク【生活の木】
- 商品リンク【ディーン&デルーカ】
- スタート地点までのカンタン準備ルート解説【格安ロリポップ編】
- スタート地点までのカンタン準備ルート解説【優秀エックスサーバー編】