ブログでアマゾンの商品で気に入ったものや話題のものを紹介するとき、商品ページへのリンクをそのまま貼ったりしてませんか?
もしそうだとしたら、非常にもったいないことしてるかもしれません。
ブログでアマゾンの商品を紹介して、そのブログ記事経由でアマゾンで商品が売れると、その売れたモノの売り上げに対してパーセンテージで報酬としてお金を稼ぐ仕組みがあります。
つまり、ブログでアマゾンの商品を紹介して、そこ経由で売れれば、ブログの収益化→ブログでお金を稼げるようになるってことです。
大きな稼ぎにはならなくても、こんなに簡単にしかも無料でブログから副業収入を生み出せるなら、やらない手はないですよね。
目次
ブログ経由でのアマゾン商品売り上げからパーセンテージで報酬ゲット
アマゾンの商品を紹介→売り上げ報酬でブログを収益化
アマゾンの商品を紹介して、商品ページにリンクを貼ったブログ記事を書いて、たくさんの人に見てもらっても、通常なら普通に読者が商品ページに移動するだけなので、手元には1円も入ってきません。
でも、アマゾンの売り上げ報酬システムに審査・登録して、そのシステムを使ってアマゾンの商品リンクを貼っておくと、そのリンク経由でアマゾンに移動してきた人がそのまま買い物をした場合、売り上げに応じて紹介料としてお金をもらうことができるんです。
これで、ブログでただ商品を紹介するだけだった記事が、お金を稼ぐ収益化された記事になります。
お金がもらえるのはもちろんうれしいですが、一生懸命書いた記事に対して何かしらの結果が出ると、次の記事をまたがんばって書くぞ!というやる気・モチベーションにもつながりますから、いいですよね^^
アマゾンの商品紹介でお金を稼ぐシステム「アマゾンアソシエイト」
引用:アマゾンアソシエイト
アマゾンアソシエイトで商品リンクを作れば収益化
アマゾンの商品紹介で、売り上げ報酬を生み出すためには、アマゾンアソシエイトにサイト・ブログを登録して、アマゾンアソシエイトにログインした状態で特別な商品リンクを作成する必要があります。
一度登録してログインしておけば、アマゾンの商品ページを見るときに、ページ上部にアソシエイト用のツールバーが表示されて、そこから簡単に収益化用の特別な商品リンクを作れるようになって、すごく便利です。
Amazonが提供する商品紹介料プログラムアマゾンアソシエイトを見る
もしもアフィリエイトならさらに超かんたんに収益化の商品リンク
アマゾンアソシエイトの審査になかなか通らない、楽天やヤフーショッピングの収益化されたリンクも一緒に貼りたい、という方は、もしもアフィリエイトの【かんたんリンク】機能がおすすめです。
もしもアフィリエイト経由の方がアマゾンの審査がゆるめなので通りやすく、【かんたんリンク】機能はキーワードなどで検索するだけで、ものすごく簡単にアマゾン・楽天・ヤフーショッピングの収益化されたボタンが付いたデザインの整った商品リンクを作成できます
登録無料でお手軽に商品リンクアフィリエイトもしもアフィリエイトを見る
- ブログでお金を稼ぐ:ブログを収益化する仕組みとは
- 準備しておくもの3ステップ
- 初期にかかるお金(ざっくり目安)
- アフィリエイトブログの始め方:広告を貼り収益化スタートまでの全体の流れ
- ブログを設置するサーバーの準備
- 初心者におすすめのレンタルサーバー
- 初心者におすすめのドメイン管理会社
- スタートにおすすめのサーバー・ドメイン会社の組み合わせ
- ワードプレスでブログを作成
- 最初に使うおすすめ無料SEOテーマ
- 最初のおすすめプラグイン
- アクセス数を見られるようにする GoogleAnalytics [無料]
- グーグル検索に登録用にサイトマップxmlを送信する
- ブログ記事を作成
- ブログ記事の基本的な書き方
- ブログ記事作りに最低限必要な画像の準備
- メイン画像を無料で作る
- 画像サイズや横幅の調べ方
- 広告でブログを収益化
- 初心者スタートに役立つ おすすめ広告会社
- 収益が出やすい広告の種類
- クリックだけで収益が発生する広告
- アフィリエイト広告を使う
- 商品リンク【アマゾン】
- 商品リンク【楽天】
- 商品リンク【ヤフー】
- 商品リンク【カルディ】
- 商品リンク【成城石井】
- 商品リンク【生活の木】
- 商品リンク【ディーン&デルーカ】
- スタート地点までのカンタン準備ルート解説【格安ロリポップ編】
- スタート地点までのカンタン準備ルート解説【優秀エックスサーバー編】